1・シンク内の排水トラップ(水がたまる所)から排水ホース(蛇腹ホース)の内側に付着した油汚れ等の経年による固形化。
2・キッチン下の排水管から屋外地面の桝(ます)
※他の排水経路との合流場所等にあるマンホールのような蓋がついているもの※
までの1と同様の理由によるもの。つまりは、床下を通っている下水管の汚れ。
3・排水ホース(蛇腹ホース)がキッチン下の下水管に落とし込みされており、防臭キャップの隙間からの臭い漏れによるもの。もしくは防臭キャップ自体が付いていない事によるもの。
台所の異臭の原因の多くが3番の防臭キャップの施工によるもので解決いたします。(特に浄化槽式の住宅では常時鼻をつくようなきつい臭いが上がってきます)
原因はこの他にも、漏水からの木材の腐食臭や、ディスポーザー異常、下水管外れや割れ、等色々臭いの発生原因はあります。